【兵頭新児】むしろ女性に横暴?「男性フェミ」のダブスタを検証する

「平和」や「人権」、「非差別」をなによりも尊ぶリベラリストたち。しかし、そんな彼ら~特に「男性フェミニスト」と言われる人たち~の方がなぜか女性に対する犯罪が多い気が…。普段の言動では「萌え」系愛好者を糾弾しながら、実際の女性に対しては横暴だったりする彼らの「ダブスタ」は一体どこから来るのか?検証します!

【兵頭新児】むしろ女性に横暴?「男性フェミ」のダブスタを検証する

 リベラル寄りの戦場ジャーナリスト、広河隆一氏がセクハラ問題を起こしたことはみなさん、ご存じかと思います。元「レイシストしばき隊」の菅野完氏も強制わいせつで問題になりましたし、鳥越俊太郎氏が女子大生への淫行疑惑を報じられたことも、印象深いところです。

 いえ、セクハラやレイプは左派だけが犯すものではないし、こうした性犯罪には常に冤罪の可能性がつきまといます(彼らを擁護するものではありませんが、基本、密室で行われることであり、白黒がつきにくいことは確かでしょう)。

 ただ、それでも左派の、それもフェミニズムの熱心な信奉者が性犯罪を犯す事例は後を絶ちません。
 
 元ヒステリックブルーのナオキ氏は性犯罪を繰り返し、幾度も逮捕されているのですが、ツイッター上ではフェミニズムに理解を示す男性として知られていました。

 ネット上ではこうした男性フェミニストを揶揄し、「チ●ポ騎士」と呼んだりもします。すなわち「チ●ポ騎士」(下品な言葉を繰り返して恐縮です)とは、口先ではフェミニズムを唱えつつ、「女癖」があまりよくない者、という評価が定まりつつあるのです。

むしろ「セクハラ」な男性フェミニストたち

 勝部元気氏もまた、『恋愛氷河時代』という著作を持つ男性フェミニストですが、かつてはセクハラめいたツイートを盛んに行っていました。

 ニューハーフの大島薫氏もLGBTの立場から男たちの女性に対する振る舞い、ナンパなどを盛んに批判するツイートを続けていますが、本人は『カワイすぎるオトコノコ大島薫が素人娘をガチナンパ』というAVに出演していたのです。これは「同性だと思いついてきた素人娘を逃さずハメまくる。」というもので、もちろん、ほぼ100%やらせに決まっていますが、それでも本人の普段の言動と整合性があるとは思えません。

 とある古株のエロ漫画家さんにも似た人がいました。彼はフェミニズムを深く信奉し、「レイプ物など言語道断だ」と愛のあるエロ漫画を標榜していたのですが(そしてまた、オタク世代のエロ漫画には、彼に限らず純愛ストーリーが多いのですが…)、現実の女性にはセクハラを行っていたのです。
 
 彼らはネット上ではなぜか男性を厳しく糾弾します。ことにオタクを女性差別主義者であると決めつけることが大好きですが、実際には本人の素行の方がヤバい、とまとめることができそうです。

実際の素行はヤバめ?の男性フェミ
 これは日本だけの傾向ではなく、英語圏では「男性フェミニストはフェミニズム活動を隠れ蓑に女性を狙う性犯罪者だ」といった通説も囁かれているといいます(参考サイト)。

 果たして日本ではどうなのか?今回の記事では左派の、ことに「サブカル」にコミットしている人々には、やはりそうした傾向を持つだけの理由があるのではないか…という仮説を提示してみたいと思います。
 『映画秘宝』をご存じでしょうか。映画評論家として著名な町山智浩氏を創刊者とする、サブカル色の強い映画雑誌です。

 同誌の編集長である岩田和明氏が本年1月26日、女性読者の批判ツイートに腹を立て、おかしなダイレクトメールを送ってしまうという珍事が起きました。「(批判されたことに傷ついて)死にたい」といった内容で、女性への脅迫、恫喝ではないかと問題になったわけです(当該ツイート)。

 公式アカウントで謝罪文が発表されたのですが、これが編集部内の女性ライターに強要してアップされたものであったという経緯も明らかになりました。この女性ライターさんはZOOMにおいて町山氏、高橋ヨシキ氏、柳下毅一郎氏、てらさわホーク氏によって(既に用意されていた)謝罪文を投稿するよう、促されたとのことです。

 また本件が話題になるうちに、町山氏のかつての雑誌インタビュー(『BREAK Max』2011年12 月号、2012年1月号)における発言も、掘り返されてきました。

 町山智浩「高橋ヨシキ君の前のカミさんがすごいオッパイ大きかったんだけど、ヨシキ君が『俺、町山さん大好きだから、うちの嫁の乳揉んでいいですから』って揉ましてくれたから、俺、揉んだよ!『キスしていいですから』とか言うから、キスもして。」(参考記事
※町山氏はその後、この発言は虚偽であったと釈明しております(2022年10月追記)

 もっとも本件については正直、騒がれ過ぎとの感もあります。この編集長もバカなことをしたものだとは思うものの、恫喝だの脅迫だのはちょっと違うのではないかなあという気もします。女性ライターへの「強制」も「パワハラ」であると批判されていますが、その「強制」の程度がどれだけのものかわからないまま、安易に判断するべきではないでしょう。また、インタビュー記事の件も悪趣味とは思うものの、奥さんに強制したのでない限りは、他人がとやかく言うことではありません。

 こうした女性絡みのスキャンダルは、とにかく敵陣営を攻撃する格好の口実となるため、ついついフライングで過剰になってしまう…という傾向があり、そこは冷静に対処すべきです。実のところ町山氏、高橋氏のご両名もまた「チ●ポ騎士」よろしく、「女性という弱者」を棍棒にして、敵へと不当な攻撃を続けていた過去があるのですから。

オタク・「萌え」を敵視する男性フェミ達

 町山氏は近年、硬直した左派的な価値観に縛られ、度々問題発言を行っています。ご多分に漏れずトランプが大嫌いなのですが、5年前の大統領選の折、トランプ支持者のオルタライトは反フェミニズムであり日本の美少女アニメが大好きだという、真偽不明の風説を振りかざし、盛んにオタクを罵っていました(参考ツイート)。

 高橋氏はさらに非道く、2006年に『嫌オタク流』という本を(やはり『映画秘宝』のライターたちと共著で)出しています。タイトルからも想像できるように、『マンガ嫌韓流』の便乗本というか、アンサー本として企画されたものなのですが、ここで執筆者(というか、座談会形式なので発話者でしょうか)たちはオタクをただひたすら舌鋒を極めて罵っているのです。

 どうも彼らにとってはオタクはほぼ全員が韓国人を、黒人を、女性を差別しているということになっているようなのですが、その根拠はほとんど語られません。高橋氏は

 しかし、オタクの人って、なんでこんなに女を蔑視するんですかね?(71p)

 と嘆くのですが、根拠として挙げられているのは、オタクが「女は金だけが目当てだ、男を騙す」などと言うとか、その程度の話。偏見といえば偏見ですが、一面の真理といえば一面の真理でもあり(収入の低い男ほど結婚ができないことはデータからも見て取れます)、また当然、オタクの全員が日がな一日そうしたことを言っているわけではなく、その程度で女性差別だ、女性差別だと本一冊をかけて言われても困ります。

なぜか「萌え」を敵視?
 同書全体がそうした思い込みによる罵倒だけで構成されているのですが、中でも一番えげつないのが更科修一郎氏と交わされる以下の箇所です。

 更科 知恵遅れはエロゲーだとたくさん出てきますけどね(笑)。
 高橋 あ、それは前回の鼎談で聞いた。知恵遅れを搾取するひどいエロゲーがいっぱいあるって。
 更科 ありますね。ビジュアル的には美少女で書かれていますけど。でも、現実の知恵遅れの人って表情が独特なのにそこは描かれない。
 高橋 それこそ石原慎太郎的なメンタリティだ。
(198p、原文では「独特」に強調の傍点)

 書き写すのも憚られる下劣な会話ですが、上にある「前回の鼎談」ではオタクに高い評価を得た『ONE』というエロゲー(アダルトゲーム)をバカにする下りがあり、同作で情緒不安定気味の少女と主人公との恋愛が描かれることを、曲解して評しているのだと思われます(そうしたゲームが「いっぱいある」というのもおそらく、美少女キャラに天然が多いことを強弁しているのでしょう)。

 高橋氏の言う「石原慎太郎的なメンタリティ」の意味も(この箇所の前後の文脈を見ても)さっぱりわかりませんが、ともかく憎い相手をいっしょくたにして罵倒することだけが目的化して、判断力が働いていないように思われます。
 町山氏も高橋氏も、いわば女性を初めとする弱者を守るナイトという立ち位置に立ちたいがため、オタクに濡れ衣を着せているといった具合ですが、先の彼らの行状を知ってみると「お前が言うな」という感想が湧き上がってきますね。

 一応、オタクは非モテと被る層が多く、女性に対してルサンチマンを抱く者が一般的な層よりは多いかも、といった推測は成り立たなくはありませんが、上を見る限り「チ●ポ騎士」たちはむしろ「女性たちのナイト」を演ずる上での便利なスケープゴートとしてオタクをセレクトしている、といった事情が見えてくるのではないでしょうか。

「ダブスタ」のわけ

 では、何故、彼らはこんなダブルスタンダードを続けるのでしょうか?

 先の『嫌オタク流』において、高橋氏は「萌え」とは要するに「エロ」なのだと短絡し、

 「ポルノの時代」って言えばいいのに、そこは言わないのが嫌な感じだなあと思っているわけです。(121p)

 と語ります。「萌え」とはそもそも、美少女キャラクターに対する愛好なのですから、そこには確かに性的なものが内在しているのですが、露骨な「エロ」が描かれることは少なく、あるとしても「パンチラ」などのライトなものであることが多い。高橋氏の言い分はいずれにせよ言いがかりですが、その本意はしかし、「エロだからけしからぬ」ではなく、「エロであると堂々と謳わないのがけしからぬ」というものであるようです。事実、彼は前書きでも近い主旨(「萌え」は都合よく性欲を切り離しておりけしからぬ)を述べています。

 サブカルというものはオタク文化に比べると少々上の世代の、カウンターカルチャーの流れを汲んでいます。同書を見ると、自分たちの弟分である(と、彼らが勝手に認定した)オタクが自分たちの価値観を受け継いでいないことへの苛立ちが、全ページに渡って横溢しています。オタクはクールジャパンなど、国家にお墨つきをもらっていてけしからぬ、などと執拗に繰り返されているのです。

平和的なエロは許せない、というマインド

平和的なエロは許せん⁉
 今となっては想像しにくいことですが、確かに70年代のアングラカルチャーには「エロ」を「体制批判の武器」として振り回したがる傾向があり、「萌え」がそうした方向性を持っていないことが、彼らには許せないのでしょう。

 例えば、目下成人向けの漫画となるとやはり萌え一色ですが、40年前まではいわゆる「三流劇画」と呼ばれるもっと荒っぽいタッチのものが普通でした。ここでは学生運動上がりの編集者が革命思想を漫画に盛り込む「劇画全共闘」といったムーブメントが起こったなど、やはり他のサブカル同様左派色が強かったのです。

 つまり、彼らにとって本来、「エロ」は平和的なものではなくレイプ表現などに代表されるように、「暴力」と「破壊」の象徴であった。左派というのは元来、既存の道徳を破壊することが善という価値観で活動してきた人たちであり、その流れを汲むサブカル界隈の人たちの多くは若気の至りの「不良キャラ」で人気を得てしまった。事実、高橋氏は人体が破壊されて血飛沫が飛び散るといった残酷描写を売りにした映画を「切り株映画」と呼称し、何やら高尚なもののように持ち上げていました。
 それらの人々が近年ポリコレを語る必要に迫られ、キャラとの不整合を起こしている。建前として口先から出てくるのは女性に理解を示すキレイゴトだが、素行はいわゆる「DQN」的な粗暴なものであるとバレてしまった…といったことのように思われます。

 先に高橋氏の主張を「堂々とエロと謳わぬからけしからぬ」と表現しましたが、その意味でこれは「オタクのエロは平和的だからけしからぬ」と言い換えることができ、これはまた、彼らの女性に対しての粗暴さと「完全に一致」しているのです。

 フェミニズムは言うまでもなく、女性への暴力に反対する思想ですが、今までご紹介してきたジェンダーフリーなどを見ればわかるように、実は社会に対しては極めて暴力的、破壊的な思想でした。共に左派であるサブカルとフェミニズムはその意味で一時期、歩調をあわせていた。しかしその価値観は実際には相容れぬものであり、そのために目下、壮大なブーメランを食らっている。一連の男性フェミがなぜが女性には粗暴…という事例を見るにつけ、そう思えてならないのです。
兵頭 新児(ひょうどう しんじ)
本来はオタク系ライター。
フェミニズム、ジェンダー、非モテ問題について考えるうち、女性ジェンダーが男性にもたらす災いとして「女災」という概念を提唱、2009年に『ぼくたちの女災社会』を上梓。