-
-
【門田隆将】野党ヒアリングという“暴力”は許されるのか
もはや「パワハラ」「糾弾集会」とも思える野党合同ヒアリング。改めてそのあり方を問う― (『WiLL』12月号 掲載記事)
-
政治
国内政治の話題を中心とした記事および評論を掲載
政治に関する記事
-
-
【島田洋一】逃げのノーベル平和賞と日本学術会議
WFP(世界食糧計画)が受賞した今年度のノーベル平和賞。しかし、現代の世相を反映したよりふさわしい受賞主体はなかったか――。 (『WiLL』2020年12月号掲載)
-
-
【安積明子】鈴木大地氏出馬断念で…一足早い・千葉県知事選挙の行方(安積明子《あづみん》の永田町ウォッチ㉕)
来年4月に行われる千葉県知事選挙。鈴木大地氏の出馬断念のウラにはいろいろとあるようで――。 一足早い千葉県知事選挙情報をお届けします。
-
-
【日本学術会議】任命拒否された6名はこんなヒト
月刊『WiLL』最新12月号で、「赤い巨塔」として特集した日本学術会議。 政権は任命拒否理由を詳らかにはしておりませんが、読めばそれが何となくそれが察せられる、6名のプロフィールをご紹介――。
-
-
【WiLLデスク山根】赤い巨塔――日本学術会議のセンセイ政治(山根真の口が滑って⑬)
アカデミズム+共産主義思想の日本学術会議は、まさに「赤い」巨塔!
-
-
【安積明子】菅外交:真理子夫人の見事なデビュー(安積明子《あづみん》の永田町ウォッチ㉔)
「令和おじさんの奥さん」の見事な外交デビュー。その理由とは――。
-
-
【橋本琴絵】精神の高潔 安倍総理はなぜ硫黄島の地に伏したのか
突然、滑走路で跪かれ、埋められているいことを確認するかのように撫でられた。そして、合掌し、深く瞑目された… (『WiLL』2020年11月号掲載)
-
-
【安積明子】中曽根氏合同葬に思う:政府に期待する「伝統・文化」の尊重(安積明子《あづみん》の永田町ウォッチ㉓)
17日に行われた中曽根康弘元首相の政府・自民党合同葬。しかし、この日は神嘗祭(かんなめさい)の日にあたり――。
-
-
【横田由美子】日本学術会議任命拒否の6名=理由を説明できない「もっとも」な理由とは(横田由美子の忖度なしでごめんあそばせ⑳)
「理由の説明を!」と叫んでも、開示しないことがむしろ本人のため……ということもあるのでは――。
-
-
【石角完爾】菅総理、学術会議自体を廃止したらどうですか
メディアが野党が一斉批判する「日本学術会議・任命拒否」問題。しかし、論理破綻しているのは明らかに学術会議側だ――。